2016年1月1日金曜日

教科書紹介

韓国語の教科書




新年あけました!

昨年はブログを立ち上げるも、色々と体を壊してしまい迷走した一年でしたが、その反省を踏まえ
無茶をして長期不調に陥らないよう計画的に過ごしていきたいです。 

(喪中なので年始のご挨拶は控えさせて頂きますが。。。)
今年も昨年同様宜しくお願い致します。

*****************************************************************


今年から本格的に開始する『韓国語学習』

今までにも良さそうな本を何冊か購入して持ってはいるのですがそれらはもう少し読めたり書けたり
理解が深まってからの方が良い感じなのでそれは今は仕舞ってあります。
(↑まったくわかってないうちに選んだのでハードルが高かったです(;^_^A アセアセ・・・)



自分に適した入門用の参考書が揃ったので、紹介致します。

『動画レッスンCD-ROM付 独学パワー リー先生のはじめての韓国語』
(リー先生の日本人のための韓国語レッスンシリーズ)
一番最後に選んだ本が昨日大晦日に届いたのですがこれは本当にお薦めです!! 
私の様な学習の入り口で二の足を踏んでいる人には特に見てもらいたいです。
上手く出来ないことへの不安や疑問をあっという間にとっぱらってくれますよ( ・ω・)=つ≡つ 
まだ届いたばかりで少ししか観ていませんが、ユーモアたっぷりで丁寧に教えてくれるリー先生に大感動!!!m(;∇;)m
まるで目の前で個人レッスンを受けている様な感じなんです。 宿題も出してくれますよ♪(*´艸`*)
これでひとりぼっち感が完全に吹っ飛びました♡
サンプル動画がYou Tubeにあるので観てみると良いと思います。)


活用の本が凄く欲しくて「コレだ!!」と思ったのが
『原形からの変化がわかる!韓国語単語活用辞典』
 (リー先生の日本人のための韓国語レッスンシリーズ)
この本を選んだのがリー先生の本を知るきっかけでした。
(この活用辞典と先生の動画との出逢えた事に本当に感謝です!!!)




そして、もう一冊
『CD付 7日でできる!韓国語ゆる文法』
こちらはNHKのテレビでハングル講座の講師も務めておられた木内先生の本。
旦那が本屋さんで見つけて「これがいいんじゃない?」と勧めてくれました。
中はとてもカラフルで堅苦しさが無くマンガもあったりして最後まで飽きずに出来そう。
この『堅苦しくない』というのがすごく良い!!!
低学年の教科書のようにパッと目で見て発音の変化などの仕組みが分かるようになっています。
私はオバちゃんなので流石に『7日で…』というわけにはいきませんね多分(;^_^A アセアセ・・・
何往復でも聴いて読んで書いてと愛読したいと思います。

昨年中、耳慣らし予習的な感じで
『CD付 聴ける!読める!書ける!話せる! 韓国語初歩の初歩』
という本のCD聞き流していたのですが、出版社がどちらも高橋書店だからなのか
『ゆる文法』のCDのナレーションも日本語担当の女性と韓国語担当の男性が同じ方々でとても聴きやすく良かったです。
(ちなみに、この『初歩の初歩』で文字を書けるとこまで予習済みです)




あと、『初級』と名の付く本の中からCD付きで練習問題もしっかり載ってあった
『CD付き 文法から学べる韓国語 初級パーフェクト版
という本も一冊購入。
『初級』の本は本当に沢山あってどれが良いのか悩みましたが、試験を受けるわけではないので試験用っぽくないものを選んでみました。
この本は上の本と比べると高学年の教科書みたいな感じかな。
練習問題が沢山載っているので学校で学んでいる様な雰囲気もあり、
学習の進んでいる方の復習にも適しているんではないかと思います。
上の二冊で基本を身につけてから始めればかなりスムーズに進めていけると思います。




その他、単語やフレーズ集に
『リアルな日常表現が話せる! 韓国語フレーズブック CD2枚付』
『CD付 韓国語の会話表現が面白いほど頭に入る本』
『気持ちが伝わる!韓国語リアルフレーズBOOK (CD付) (リアルフレーズBOOKシリーズ)』
この三冊はCDが付いていることと、書くフレーズ毎に解説や例文などが詳しく書かれているところがポイント。
ただ文章が書かれているものと違って微妙なニュアンスや韓国の文化も伺えて

『すぐに使える! 韓国語 日常単語集』
『すぐに使える! !韓国語 日常会話フレーズ集』
『もっと使える! もっと楽しい! 韓国語ビジュアル単語集』
この三冊はポケットサイズなのでCDは付いてません。
…が、これもかなり優秀。
コンパクトで場所をとらず持ち運びに便利なのは勿論、
カテゴリー毎にページカラーが違っていてイラストも多く見ていて飽きません。


この六冊は気分転換に読んだり単語やフレーズの書き取り練習に使おうと思います。




『初歩の初歩』以外の十冊は先日届いたばかりです。
今まで色々と寄り道をしましたがやっと自分に合った本を手に入れることが出来ました。

これから始めたいと思っていて「どの本を選んで良いかわからない」という方は一度これらの本を手に取ってみたらいかがでしょうか。




そういうわけで、今年はこの参考書を友とし、本格的に学習を始めようと思います♪






人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogramのブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿